採用情報はこちら
オフィシャルブログ

月別アーカイブ: 2019年7月

手の守護者。鍛冶屋の道具シリーズ。装着編。「軍手」中編

軍手

軍手

 

メリヤス製のため伸縮性に富み、左右の区別がなく、丈夫で安価な作業用手袋として用いられる。】『軍手』『引用 ウィキペディア日本語版 フリー百科事典』https://ja.wikipedia.org/wiki/軍手2019年6月18日 (火) 18:07 

 

 

「軍手」の最大のメリットは、何といっても左右の区別が無い事が挙げられるのではないでしょうか?

 

 

私(松本 日出治)の場合には、利き手が右手の為、汚れたら右側だけを取り換える事が出来るのも、使い勝手の良さではないでしょか?

 

 

次回に続きます\(^o^)/

それと、手の平側が汚れたら、左右入れ替えて使用する事も出来ます(*´ω`*)

これって私だけ?(^▽^;)

 

 

手の守護者。鍛冶屋の道具シリーズ。装着編。「軍手」前後編

軍手

軍手

 

「軍手」は、【「軍用手袋」の略[1]。旧日本軍兵士が用いたことに由来している。】『軍手』『引用 ウィキペディア日本語版 フリー百科事典』 https://ja.wikipedia.org/wiki/軍手2019年6月18日 (火) 18:07

 

 

私(松本 日出治)は、個人的に「軍手」の普及は高度成長期程度の歴史と思っていましたが、意外と古くからあるのに驚きました。

 

 

それだけ手を寒さや怪我から守るのに、重点を置かれていた事が窺い知れます。

 

 

次回に続きます\(^o^)/

「軍手」の歴史については、追って記述してまいります(*´ω`*)

 

 

正解発表~。6 鍛冶屋の憩い。

兵庫県 加古川市

兵庫県 加古川市

 

何の正解かは、「クイズの時間です。6 鍛冶屋からの挑戦状。」をご覧下さい(^_-)-☆

 

 

それでは、以下がその答えです。

 

 

① - - ・ - ・

 

② - - - -

 

③ ・ ・

 

④ ・ ・ - ・ ・

 

 

今回は、「和文モールス信号」でした。

 

 

変換すると以下の通りです。

 

 

① し

 

② こ

 

③ ‶

 

④ と

 

 

「しごと」(仕事)でした(≧▽≦)

 

 

まったく見えない?確かに改善の余地ありですね(^▽^;)

 

 

★★~~~~~~~~~~~★★★~~~~~~~~~~~★★

 

今回の失敗は、「溶接棒」が番外編になってしまった事です。

 

 

「溶接面」「溶接機」「ホルダー、アース」「キャブタイヤ」と並んで、「溶接棒」も必須なのに(◎_◎;)

 

 

こちらも改善の余地ありといった所ですφ(..)メモメモ

 

 

教訓は今後に生かしていく所存で~ございます(*´ω`*)

 

 

<^!^>\(-o-)/(ー_ー)!!(/・ω・)/( ̄▽ ̄)>^_^<( ;´Д`)

 

これにて「アーク溶接」編は終了です。

 

 

まだまだ記述したい事はありますが、それはまた別の機会にしたいと思います。

 

 

次回は前回の続きになります(∩´∀`)∩

お楽しみに\(^o^)/

 

 

手の守護者。鍛冶屋の道具シリーズ。装着編。「軍手」前中編

軍手

軍手

 

前回「手の守護者。鍛冶屋の道具シリーズ。装着編。「軍手」前前編」で記述した通り、私(松本 日出治)が使用する「軍手」は、ホームセンターで購入した一般的な物を使用しています。

 

 

もちろん、作業用品専門店でプロ仕様の物もありますが、手を切り傷や擦り傷、汚れから守れる物ならば、ホームセンターで購入した物でも十分事足ります。

 

 

それだけ「軍手」の性能が良い証拠だと言えます。

 

 

とはいえ、プロ仕様の物は、建設現場や工場内の作業を想定している為、一般的な物よりも丈夫で耐久力があります。

 

 

次回は日曜日!!!

正解を発表致します(≧▽≦)

 

何の正解かは、「クイズの時間です。6 鍛冶屋からの挑戦状。」をご覧下さい(^_-)-☆

お楽しみに\(^o^)/

 

 

手の守護者。鍛冶屋の道具シリーズ。装着編。「軍手」前前編

軍手

軍手

 

「軍手」とは、手袋の一種。一般には白色の作業用編手袋をいう】『軍手』『引用 ウィキペディア日本語版 フリー百科事典』https://ja.wikipedia.org/wiki/軍手2019年6月18日 (火) 18:07

 

 

最近の「軍手」は、カラーバリエーションが豊富に出回っていますね。

 

 

それに、作業用品専門店に行かなくても、ホームセンターや100均でも購入可能です。

 

 

次回に続きます\(^o^)/

D.I.Yの普及も一役担っているかもしれませんね(*´ω`*)