採用情報はこちら
オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 道工具

アメノタヂカラオ。鍛冶屋の道具シリーズ。「シャックル」零れ話。後後編

ナイロンスリング 目通し掛け

ナイロンスリング 目通し掛け

 

 

 

「ナイロンスリング」等で品物を吊り上げる時は、「振り掛け」以外の方法で行うと、「ナイロンスリング」が締め上げられる為、品物が安定して吊り上げる事が出来ます。

 

 

 

 

「玉掛け」の際には吊り上げる時に写真の場合、赤矢印の方向に引っ張る力が掛かるので、適切な方法で「シャックル」を使用しないと、「シャックル」のネジ部では締め付けられたり緩む事に繫がります。

 

 

 

 

品物に傷が付いたり、「ナイロンスリング」等が摩耗する理由も同様です。

 

 

 

 

★★~~~~~~~~~~~★★★~~~~~~~~~~~★★

 

 

次回は日曜日!!!ですね。

 

 

日曜のひと時、「あなた」に手話をお届け致します(*´ω`*)

 

 

お楽しみに\(^o^)/

 

 

アメノタヂカラオ。鍛冶屋の道具シリーズ。「シャックル」零れ話。後中編

ナイロンスリング 目通し掛け

ナイロンスリング 目通し掛け

 

 

 

「アメノタヂカラオ。鍛冶屋の道具シリーズ。「ナイロンスリング」零れ話。中前編」で紹介した「目通し掛け」を、「シャックル」で行う事もあります。

 

 

 

 

具体的には、「ナイロンスリング」の輪っかの部分に、「シャックル」のネジ部を通して、「クラウン」(R部)「ナイロンスリング」を通します。

 

 

 

 

そうする事により、「シャックル」を外すだけで、品物から「ナイロンスリング」を開放する事が出来ます。

 

 

 

 

次回に続きます\(^o^)/

 

 

吊り上げる回数が多い場合、フックから「ナイロンスリング」を外す手間が省ける為、作業効率が上がります(*´ω`*)

 

 

アメノタヂカラオ。鍛冶屋の道具シリーズ。「シャックル」零れ話。後前編

シャックル

シャックル

 

 

 

「シャックル」のネジ部に「玉掛け用ワイヤーロープ」等を掛ける時は、輪っかの部分にボルトを通して掛ける様にします。

 

 

 

 

「シャックル」は、写真の赤矢印の方向に向かって、荷重を掛ける事を前提として作られています。

 

 

 

 

次回に続きます\(^o^)/

 

 

道工具の仕組みを理解する事は、作業効率や安全性に繋がります(*´ω`*)

 

 

アメノタヂカラオ。鍛冶屋の道具シリーズ。「シャックル」零れ話。後編

シャックル

シャックル

 

 

 

「シャックル」は構造上ネジ部の部分がある為、ネジ部に負荷が掛る吊り方はしない様にします。

 

 

 

 

前回「アメノタヂカラオ。鍛冶屋の道具シリーズ。「シャックル」零れ話。中後編」の既述が、その一例です。

 

 

 

 

ネジ部が損傷または破損すると、「シャックル」自体が使用不可能となるからです。

 

 

 

 

次回に続きます\(^o^)/

 

 

使用前点検はモチロン行いますが、使用している最中も、使用方法や作業方法をその都度確認して、臨機応変に対応しています(*´ω`*)

 

 

アメノタヂカラオ。鍛冶屋の道具シリーズ。「シャックル」零れ話。中後編

シャックル

シャックル

 

 

 

「シャックル」に、「玉掛け用ワイヤーロープ」を掛ける時は、写真の様に「クラウン」(R部)に掛ける様にします。

 

 

 

 

状況によっては出来ない場合も勿論ありますが、道工具を正しく使用する事は、基本的な事であり最も重要な事です。

 

 

 

 

次回に続きます\(^o^)/

 

 

とはいえ現場作業では、状況や条件によって出来ない場合も確かにあります(^▽^;)