採用情報はこちら
オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: レバーブロック

アメノタヂカラオ。鍛冶屋の道具シリーズ。「レバーブロック」中中編

レバーブロック 上フック 下フック 外れ止め

レバーブロック 上フック 下フック 外れ止め

 

 

 

「レバーブロック」「上フック」「下フック」「外れ止め」は、「チェーンブロック」と構造は同じです。

 

 

 

 

「上フック」で、全荷重を支えます。

 

 

 

 

「下フック」は、品物の荷重が掛かります。

 

 

 

 

「上フック」「下フック」共に、「玉掛け用ワイヤーロープ」等や品物が外れない様に、「外れ止め」が付いています。

 

 

 

 

次回に続きます\(^o^)/

 

 

「アメノタヂカラオ。鍛冶屋の道具シリーズ。「チェーンブロック」全編」を併せてご覧頂ければ、幸いです(*´ω`*)

 

 

アメノタヂカラオ。鍛冶屋の道具シリーズ。「レバーブロック」中前編

レバーブロック

レバーブロック

 

 

 

前回「アメノタヂカラオ。鍛冶屋の道具シリーズ。「レバーブロック」中編」の切り替えをフリーにする事で、素早く巻き上げ巻き下げが可能です。

 

 

 

 

具体的には、赤矢印「ラチェット機構」部分を中立にすることで、「下フック」「ロードチェーン」を、「ラチェット機構」から外します。

 

 

 

 

「チェーン」を使用する「チェーンブロック」とは異なり、任意の高さに「下フック」を素早く動かす事で、作業の時短が出来ます。

 

 

 

 

★★~~~~~~~~~~~★★★~~~~~~~~~~~★★

 

 

次回は日曜日!!!

 

 

日曜のひと時、「あなた」に手話をお届け致します(*´ω`*)

 

 

お楽しみに\(^o^)/

 

 

アメノタヂカラオ。鍛冶屋の道具シリーズ。「レバーブロック」中編

レバーブロック

レバーブロック

 

 

 

「レバーブロック」での吊り上げ吊り下げは、赤矢印を上に上げると巻き上げ。

 

 

 

 

赤矢印を下に下ろす事で、巻き下げが出来ます。

 

 

 

 

 「レバーブロック」は、切り替えがスムーズに行える事と、細かな作業に適しています。

 

 

 

 

次回に続きます\(^o^)/

 

 

状況や品物等で、「チェーンブロック」との使い分けを行います(*´ω`*)

 

 

アメノタヂカラオ。鍛冶屋の道具シリーズ。「レバーブロック」前後編

レバーブロック

レバーブロック

 

 

 

「アメノタヂカラオ。鍛冶屋の道具シリーズ。「チェーンブロック」中後編」「ハンドチェーン」が、「レバーブロック」では「レバー」での操作となります。

 

 

 

 

「ハンドチェーン」を操作するのとは違い、「レバー」での操作は、作業時の小回りと俊敏性に富んでいます。

 

 

 

 

次回に続きます\(^o^)/

 

 

狭い所では、「チェーンブロック」「ハンドチェーン」が絡まる事や、品物を短い距離動かす時には、「レバーブロック」は重宝します(*´ω`*)

 

 

アメノタヂカラオ。鍛冶屋の道具シリーズ。「レバーブロック」前中編

レバーブロック

レバーブロック

 

 

 

赤丸で囲っている箇所に、「ギヤ」(歯車)が内蔵されています。

 

 

 

 

「チェーン」に噛み合う事で、吊り荷の上げ下げを可能にしています。

 

 

 

 

次回に続きます\(^o^)/

 

 

基本的な構造は、「アメノタヂカラオ。鍛冶屋の道具シリーズ。「チェーンブロック」後編」とほぼ同様です(*´ω`*)