採用情報はこちら
オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2018年11月11日

手話。鍛冶屋の憩い。12

世界

世界

世界

世界

 

来ましたよ~日曜日!!!

 

 

11月も中頃まで来ましたね~

 

 

寒さは日に日に増して、「あなた」の体調はいかがですか?

 

 

風邪を引かないように、体を暖かくして、体調を整えて下さいね(∩´∀`)∩

 

 

私(松本 日出治)は、冬は炬燵で毎年過ごしております。

 

 

どうにもクーラーの暖房や、ストーブは苦手なんです(^▽^;)

 

 

喉が弱いので、スグに喉を傷めてしまいます(+_+)

 

 

そうそう、空気が乾燥していますから、火気の取り扱いには十分注意して下さいね(*”ω”*)

 

 

とはいえ、冬には冬の醍醐味もあります。

 

 

寒さもまた、楽しみましょ(^_-)-☆

 

 

★★~~~~~~~~~~~★★★~~~~~~~~~~~★★

 

写真は手話で「世界」です。

 

 

両手で大きな丸を作って、前に回転させる動作をします。

 

 

両手で丸い地球を表現しています。

 

 

★★~~~~~~~~~~~☆☆☆~~~~~~~~~~~★★

 

以前「手話。鍛冶屋の憩い。11」「日本手話」「日本語対応手話」を紹介しました。

 

 

手話は日本独自のものではなく、世界でも手話があります。

 

 

ですが、世界共通ではありません。

 

 

言葉にも日本語、英語、中国語等がある様に、手話もその国又は地域によって、その国独自で発展しました。

 

 

なので、手話にも方言があり、若者言葉や流行言葉、言葉遊びがあります。

 

 

私が紹介しているのは、関東圏の「聾者」(ろうしゃ)が使う一般的なものです。

 

 

NHKでも採用されている、いわば標準語になります。

 

 

言葉と同じく手話もバラバラなのは、「バベルの塔」が原因かもしれませんね(*^-^*)

 

 

次回は前前回の続きになります(*´ω`*)

お楽しみに\(^o^)/